パンケーキもホットケーキも大好き♪でも違いってなに!?

レシピ,お料理

hap04303a

パンケーキ
人気あいかわらず凄いですね♪

生クリームたっぷりなんて美味しい!!

行列のできるお店も多いですよね。

スポンサーリンク

ところで、
パンケーキとホットケーキって何が違うんでしょう。

どちらも同じような材料をフライパンで焼いてそのまま食べたり、クリームやシロップをかけたり。

まさか、同じもの?

パンケーキ=薄い、ホットケーキ=分厚いのイメージですが…。

そこで!
パンケーキとホットケーキの違いを調べてみました。

なんと!!

ホットケーキはパンケーキの1つだったんです。

知りませんでした(汗)

そんなパンケーキとホットケーキの違いについて、

  • パンケーキとは?
  • ホットケーキとは?
  • 違いを写真で比べました。

などに、まとめてみました。

パンケーキもホットケーキも大好き♪
でも違いってなに?というあなたの参考になれば嬉しいです♪

スポンサーリンク

パンケーキとは?

パンケーキのパンはフライパンのパン(pan)

パン(bread)ではないんですね。

つまり、パンケーキとは
フライパンなどで焼いたケーキの総称なんです。

 

その範囲はとっても広くてクレープのようなものから、塩味系のものまでも含まれます。

なのでホットケーキやお好み焼きなどもパンケーキの1つと言えるんです。

お好み焼きが「ジャパニーズ パンケイク」と呼ばれるのにも納得!

よく言われるパンケーキは、
・甘くない
・薄い
・食事向け

が全てに当てはまる訳ではないのが分かりました。

ホットケーキとは?

パンケーキと同じような材料ですが、
日本では甘みがあり厚めでおやつに食べるものというのが一般的なイメージですよね。

実はホットケーキという名前は
ほぼ日本だけで通用するものなんです。

ネットで検索してみると、
“pancake”は約3000万件
“hotcake”は約100万件
世界ではやはり「pancake」が主流なんですね。

それが”ホットケーキ”とカタカナで検索すると約450万件。日本限定の呼び方なのだなと分かります。

ではなぜ日本ではパンケーキをホットケーキと呼ぶのか?

不思議ですよね。

日本でも最初はパンケーキとして販売されていました。
ただ、ほとんど売れなかったそうです。

その後パンケーキのミックス粉を販売したメーカーがその商品名を「ホットケーキの素」として大変ヒットしたことから定着した。

というのが真相のようです。

ホットケーキは商品名だったんですね。

ちなみに、ホットケーキは炊飯器でも作れます。
興味があればこちらの記事も読んで下さいね。

⇒「炊飯器でケーキを!ホットケーキが超簡単」

スポンサーリンク


違いを写真で比べました。

では2つの違いはなんでしょうか。
これは「日本での違い」という前提ですが、
次のようなものになります。

材料からの違い

パンケーキは小麦粉に卵・牛乳や水を混ぜて焼いたもの。

砂糖やベーキングパウダーを混ぜないものもあり。
生地はプレーンで薄く焼いたものが多いです。

一方、ホットケーキはパンケーキと同じ材料に
砂糖やベーキングパウダーを混ぜて、
生地は甘みがあり厚く焼いたものが多いです。

 

このため、
パンケーキは食事向き、ホットケーキはデザート向きと言われることが多いんですね~

最近ではブームもあって
パンケーキでも生クリームやフルーツなんかを
山盛りにしてデザートとして食べますね♪

パンケーキは薄いタイプ
ホットケーキは厚いタイプというのが
一番の違いと言えそうです。

実際に作って写真で比較しました。

手順1.

hap04304

材料の中で、牛乳や卵など液体を混ぜた時点での違い。あきらかにパンケーキの方が水分が多いですね。


手順2.

hap04305

手順1に粉類(薄力粉やベーキングパウダー・砂糖など)を加えた時の様子です。
粉類の量がほぼ同じなので、ホットケーキの方は水分に対して粉類が多く感じます。


手順3.

hap04306

混ぜ終わったところです。
水分量が違うため、見た目もこんな感じで違います。
パンケーキは泡立て器で混ぜることができますが、
ホットケーキはゴムべらでないと混ぜられません!!


手順4.

hap04307

それぞれフライパンで焼き初めて1分くらいの時の様子です。同じように、お玉に1杯ずつ生地を広げたのですが水分量が違うので、こんなに広がり方に差がでます。


手順5.

hap04308

生地をひっくり返したときです。
写真では差が分かり難いかもしれませんが、左側のパンケーキは厚さ1cmなく、焼いてもしっとりフニャフニャな様子。
右側のホットケーキは厚さ2cmほどになり、弾力ある焼き上がりです。


完成

hap04303

左側のパンケーキはお皿のくぼみに沿って、シワができているのが分かりますか?
パンケーキ2枚分=ホットケーキ1枚分、という厚みの違いになっています。

スポンサーリンク

最後に、

ホットケーキがパンケーキの1つだとは!
知りませんでした。

レシピによっても曖昧なので、キチンとした境界は無いというのが本当のところのようですね~ (^O^)

パンケーキ・ホットケーキ好きの方の「違いってなに?」という疑問解決のお役に立てたら何よりです♪

 

追伸
⇒「炊飯器でケーキを!ホットケーキが超簡単」

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました