太もも。
細くしたいですよね!!
ダイエットして
痩せたい、細くしたいところはあちこちありますが、私の一番は太ももなんです。
食事制限やエクササイズなど
色々ダイエットをしてきましたが、
太ももって本当に細くならないんですよね。
年齢的に昔より痩せにくいのはわかるけど
チュニックの流行りも短め丈になってきたし、
諦めたくない!
そこで、太ももを細くするために
どんなダイエットをすれば良いかを調べて試してみて、
わかったのが
スロージョギング!
なんだジョギングと思いました?
やはりダイエットに近道はなかったんです。
でも、
ジョギングで太ももをダイエットする
大事なコツもわかったので、一緒にご紹介しますね。
そんな、
ジョギングでの太ももダイエットのコツ
- なぜジョギングが良いのか
- 気をつけること
- 私が実際にしてみた話
をまとめました。
太ももが細くならないのよねと
お悩みのあなたの
参考になればうれしいです♪
ジョギングでの太ももダイエットのコツは?
初心者がダイエットのために
ジョギングするぞ!
となると、思いっきり走ってしまうのが普通。
でも、これ逆効果なんですよ。
効果的なジョギングは、
ちゃんとコツがあるんです。
1.運動する順番
ラジオ体操
↓
筋トレ
↓
ジョギング
↓
ストレッチ
これが大切!
いきなり走るのはダメ。
ダイエットに活かすには
まずウォーミングアップしましょう。
ストレッチよりラジオ体操などの
体を動かすようなものがオススメ。
ウォーミングアップの後には筋トレを。
ダイエットに効果的!
筋トレ(無酸素運動)をすると、
成長ホルモンが分泌されるんですが
それが脂肪燃焼効率をアップしてくれるんです!
筋トレ後にするジョギングは
ジョギングだけよりも脂肪を消費しやすい。
これはやった方が良いいですよ♪
ジョギング後には
クールダウンと脂肪燃焼継続のために
ストレッチも忘れずに!
疲労物質を体から出すお手伝いとともに、
脂肪燃焼状態を継続することができるので
これもやるべき!!
2.どんなジョギングが良いのか
ジョギングは
ランニングとウォーキングの中間というイメージですが、
ダイエットにはウォーキングに近いスロージョギングがオススメ。
スロージョギングとは
隣の人と会話できるくらいの運動の強さで行う
ジョギングのこと。
ウォーキングと同じくらいの速度でゆっくり走ればOK。
これでエネルギー消費量はウォーキングの約2倍!
運動が苦手な私は、
1分スロージョギング
+
30秒ウォーキング
これでも大丈夫ですよ(^^)
なぜジョギングがいいのか?
ジョギングは有酸素運動です。
ダイエットを始めて
有酸素運動が脂肪を燃焼させる、
ということをしりました (^-^)
しかも、
ランニング>ジョギング>ウォーキングという運動の強さ。
だから、
運動が始めての人、運動が苦手な人、
久しぶりに体を動かす人にも始めやすい運動なのです♪
気をつけることは?
ダイエット効果をあげるためには
ラジオ体操
↓
筋トレ
↓
ジョギング
↓
ストレッチ
の順番で運動すること。
それから毎日でなく、
週3回程度の頻度で行うこと。
少ないとダイエットの効果は期待できず、
多すぎても筋肉の回復ができず逆効果です。
忘れていけないのが食事に注意することです。
摂取カロリーより消費カロリーを多くすることは重要です。
運動しているからといって
食べ過ぎていてはダイエットも台無しです(汗)
そのとき、
炭水化物やたんぱく質を減らしすぎるのはダメ。
筋肉のために必要だから。
せっかくダイエット成功しても
筋肉が少なくなってしまえば、
リバウンドする可能性大ですからね (^o^)
私が実際にしてみたら…
まずはラジオ体操です。
やってみて、
ラジオ体操?
と馬鹿にではないことがわかりました。
筋トレ。
やっぱり太ももを鍛える必要があるので
苦手なのですがスクワットをチョイス!
ゆっくりすることが大切なので
1・2・3と数えながら上げ下ろします。
お~キツイ。
「スロトレ」の本によると、
スクワットの膝の曲げ伸ばしでは
曲げきらず伸ばしきらず動きを続ける!
これが一番負荷がかかるので、
頑張ってみました。
5回は余裕でも10回はツライです。
ツライから効果があると信じてガンバッてます(汗汗)
本命のスロージョギング!
ですが、
いきなり近所を走るのは勇気が必要。
そこで、
スロージョギングと同じ効果があるという
「踏み台昇降」をしてみました p(・_・)q
1分間に80回、高さ20cmを昇って降りて。
80回って意外に早いこと、
太ももに負荷があることが分かりました。
最後はストレッチ。
膝周りを伸ばすため、立ったまま
足を後ろに曲げてお尻につけ足首を引きます。
太ももの前の筋肉が伸びる感じあればOK。
足首のストレッチはアキレス腱を伸ばすポーズ。
踵は床につけます。
ふくらはぎが伸びる感じがあればOK。
腰周りを伸ばします。足を少し開き、
膝を伸ばしたまま前屈します。
太ももの裏やお尻、腰に伸びた感じがあればOK。
とっても脚がスッキリした感じあります。
このままマッサージとかしたいですね。
老廃物が流れそう♪
最後に、
ダイエットのための運動といっても
毎日しなくていい、むしろ毎日でない方が良い。
なんて私にはピッタリです。
初日は勢いがあるのでOKですが、
2回目3回目がツライんですよね。
ウォーミングアップやストレッチにも
ちゃんと痩せるための意味があったんですね。
太ももをダイエットするにはスロージョギング。
そしてその前の筋トレです。
体重や体脂肪に変化が現れるのを楽しみにして
お互いに頑張りましょう!
コメント