カレーのリメイク!レシピで人気のメニューは?

レシピ,お料理

hap14061801

カレーって、
ついつい大量に
つくっちゃいます(^^;)

 

 

我が家は、
「子どもも喜ぶ隠し味」を見つけてから、調子に乗ってカレーを作っていたら、

子どもに
飽きてきちゃった!
と言われました(汗)

一日おいたカレーは美味しいけど、
それ以上は続けて食べられないよね。

でも、
せっかく美味しくできたんだから
美味しく全部食べきりたい!

そこで、

カレーのリメイク

リメイクレシピは多数ありますが、

時短で簡単
自宅にある材料でできる

をポイントにした、
わが家のお気に入りリメイクを紹介します。

それは、

  • カレーパン
  • ドリア
  • カレーコロッケ

です。

 

■おすすめのポイント

■実際に試した感想

をまとめました。

いつもカレーが余って困るというあなたの
参考になれば嬉しいです♪

スポンサーリンク

カレーをリメイクする時のポイントは?

一から作るメニューとは違って
リメイクするなら大切なポイントがあります。

①時短
短い時間で作れることが大切。

②簡単
誰でも簡単にできるのも大切。
もちろん凝った風に見えたら更に嬉しいですよね。

③昨日のカレーだ!とバレない。
やっぱり、バレちゃいますね(^^;)
バレても喜んでもらえる、ですよね。

スポンサーリンク


カレーパン

カレーパンと言っても、
よくある揚げパンではありません。

食パンの上にカレーを乗せ、
さらにチーズをかけてトースターでチン!
チーズに美味しそうな焼き色がつけばOK。

朝はパン食という方にピッタリ。
ピザトーストだと具材の準備が必要ですがカレーなら野菜もお肉もたっぷり。

じゃが芋をゴロゴロ乗せたら
食パンでは昼までもたないという腹ペコさんにも充分なボリュームですよ♪

反対にボリューム無くて良い人には
カレーのルーとチーズだけ乗せればOK。

乗せて焼くだけなのに美味しいです。

 

カレーパンをつく作りました

冷凍しておいた食パンにカレー(じゃが芋多め)とチーズを乗せトースターへ。

チーズがいい感じに溶けて焼き目が美味しそう♪

hap14061802

今回は、
子どものおやつとして作ったので早く焼けるようにカレーは少し温めて乗せました。

カリカリのパンとトロリとチーズで
子どもからも最高の評価をもらえましたよ。

ドリア

こちらはご飯にカレーをかけてチーズをパラリ。
トースターでチーズに焼き色がつくまで焼いて完成。

朝はご飯という人にどうぞ。
もちろんお昼や夕飯でも大丈夫なボリュームです。

普通にカレーをかけて食べるのと変わらないんでは?

と思ったあなた、チーズと焼きが入るだけで
全然違う美味しさなんです(^^)

熱々を食べてみてください。

 

ドリアを作りました。

私のお昼ご飯として作りました。

冷凍ご飯をチンして器に入れ
カレーとチーズを乗せてトースターへ。

こちらもチーズが焼けて美味しそう。

hap14061803

簡単なもので済ませることが多い一人のお昼。
これなら野菜もお肉も入ってると
安心して食べられますね

 

カレーコロッケ

近頃のカレー、市販の箱どおりに作ると
じゃが芋がかなり少ないですよね。

なので、カレーコロッケを作るつもりなら
予めじゃが芋多めでカレーを作るか、
後からじゃが芋だけを足して作ります。

カレーの中のじゃが芋をガンガンつぶして
コロッケの形(丸でも小判型でも)にまとめて
衣をつけて油で揚げます。

通常コロッケを作るときは
玉ねぎを炒めたり丸めたりと
具をつくる手間がかかるもの。

カレーの具をベースにしているので
とても簡単で手早いですよ。

衣も串カツ屋さん方式で
水で溶いた小麦粉にくぐらせてパン粉をつけると
早くて洗い物も少なくなります!

お弁当のおかずにもどうぞ♪

カレーコロッケを作りました。

こちらはお弁当のおかずに作りました。

うちは元々じゃが芋多めなので
そのまま鍋のじゃが芋をつぶして丸めました。

串カツ屋さん方式で衣をつけて揚げます。
中身は火が通っているので
衣が色よくカラリと揚げれば完成です!

hap14061804

お弁当にちょうど良い。
真ん中にチーズを入れてもいいですね。
ご飯も一緒に入れてライスコロッケでも!

どれも昨日のカレーであると分かっているのに
簡単にひとあじ違って食べられます。

追伸として

毎日献立を考えるのって大変ですよね。
たまには手抜きもしたいもの (≧∇≦)

そんな時にはリメイクレシピは有難いです。
冷凍保存していたカレーでもOKなので
忙しいときにも使える手ですね。

 

うちの場合、
主人の夕食がいらない日にリメイクレシピが大活躍してます!


リメイクレシピは主婦の味方(^^)

いまは、
リメイク前提でカレーは多めに作ってます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました