食べこぼし王子がいる我が家。
掃除機をかけた直後
もう床がパンくずだらけなことも!
そんな時は
コードレス掃除機があったらなと思います。
昔コードレス掃除機といえば、
机の上やソファーを掃除するような
ハンディーなタイプが主流でしたね。
吸引力もあまり強くはないし、
充電時間のわりに使用時間は短いし…。
ところが最近のコードレス掃除機は
なんてパワフルなんでしょうね。
私が気になっているのは
業務用にも使われているという
マキタのコードレス掃除機。
楽天でコードレス掃除機と検索したら
出てきますよね。
身近でも使われているのを見かけます。
それがマンションの共有部分の清掃!
毎日廊下か階段の掃除に
このコードレス掃除機を使っているんです。
吸引力が凄いといわれるだけあり
さらに業務用だからか
結構なモーター音ですけれど廊下はピカピカ。
砂のザラザラもないんですよ。
いいなぁ。
仲の良い友達宅では、
ダイソンの掃除機を使っていましたが、
3階建ての住宅を購入後にコードレス掃除機を買っていました。
各階に持ち運んだり、階段を掃除するには
コードレス掃除機が
軽くてラクなんだとか!
汚れたら、すぐ掃除が可能なので
朝ごはんでパンくずがこぼれても
気にならなくなったとか。
なんて理想的な!
実際、私も使わせてもらったけれど
軽いし小回りがきくので便利。
机の脚周り、細い隙間にかけて
ゴミがなくなったりするところや、
窓や玄関のサッシの砂がなくなるのが気持ちいい!!
やっぱり買おうかなと
現在思案中です♪
自宅に2つも掃除機は不要よねと思っていたけれど、ちょっと気になるところにかける用にあっても良いな。
というか、最近のコードレス掃除機は性能良いから
これだけでも良いのかもしれませんね。
コメント